ARCHIVEアーカイブ

  • 書店
    終了

    堀川新文化ビルヂング開業記念『理想の書物』限定復刊

    2021.11.20(土) — 2022.05.20(金)

    • event
    書店
    終了

    堀川新文化ビルヂング開業記念『理想の書物』限定復刊

    2021.11.20(土) — 2022.05.20(金)

    • event

    絶賛販売中!

    ーーーーー

    11月20日に開業を迎えた堀川新文化ビルヂング。
    この事業は、約5年前に「堀川アート&クラフトセンター建設プロジェクト」として始まりました。

    このプロジェクトの担当になった私は、当時どこから手を付ければよいのか大変悩みました。
    書店や本の未来との関係は?地域の生活とのかかわりは?アートやクラフトとどうかかわれば?

    どうにか「これ」というものが欲しく、色々な場所に行き、本を探し、読み漁りました、

    そんな中一つのキーワードが生まれました。それが「本が作れる本屋」です。
    企画し、作り、販売する。そんな一連の流れが一つの施設でできたら素晴らしいのではないか。
    しかも本「づくり」です。アートとクラフトの世界と密接にかかわっていけるのではないか。

    こうした思いから、堀川新文化ビルヂングという企画が生まれました。

    そして、この企画の源こそウィリアム・モリス著『理想の書物』です。
    「最も重要な〈芸術〉を問われたなら〈美しい家〉と答えよう、その次に重要なのは〈美しい書物〉と答えようーー。」

    大量生産かつ粗悪な品物にあふれた生活を良しとせず、生活と芸術を一体と考えたアーツアンドクラフツ運動を主導したウィリアム・モリスのこの言葉に強く惹かれました。
    しかし、なんと品切・重版未定となっており手に入らない! しかたないので古書で手に入れました。

    この本には、「理想の書物」のほかに「ケルムスコット・プレス設立趣意書」という、モリスが自ら美しい本を作ることを目指し設立した私家版印刷所に関する話などもあり、モノとしての本が好きな人には必見の内容です。
    また、生活と芸術を一体と考えたモリスの行動や思想は、現代生活における豊かさとは何かを考えるにあたり大いに参考になるものでした。

    こんな本が品切・重版未定ではとてももったいない。絶対に今こそ皆様にお届けしたい。
    そんな思いを胸に、「理想の書物」を堀川新文化ビルヂングと大垣書店オンライン限定で復刊します。

    発売日は11月20日、開業日と同日です。
    店頭販売は先行予約も受け付けておりますので、ぜひお早めにお求めください!

    どうぞよろしくお願い申し上げます。

    開催概要

    • 会期: 2021.11.1~

    • 会場: 大垣書店堀川新文化ビルヂング店/大垣書店オンライン
    • 営業時間: 10:00~22:00
    • お問い合わせ:ご予約・お問い合わせはHPのお問い合わせフォームよりお願いします。

    ※会期中、予告なく内容を変更する場合がございます。店舗の状況につきましては、TOPページをご確認のうえご来店ください。

  • Gallery NEUTRAL
    終了

    Home to Home(ホーム・トゥー・ホーム) プラットアートプロジェクト
    ※満席となりました

    2021.11.20(土) — 2021.12.19(日)

    • art
    • workshop
    • report
    Gallery NEUTRAL
    終了

    Home to Home(ホーム・トゥー・ホーム) プラットアートプロジェクト
    ※満席となりました

    2021.11.20(土) — 2021.12.19(日)

    • art
    • workshop
    • report

    プラット・アート・プロジェクトが2019年より取り組む「Home to Home」は、参加者それぞれが「家」を思い思いに想像し、創作活動を行ない、発表するもの。本展ではこれまでに参加した総勢400人以上の色とりどりの「家」を展示します。会期中のワークショップでは、参加者のみなさんにも制作キットを使った制作を体験いただけるとともに、出来上がった作品は会場に展示します。

    団体名
    プラットアートプロジェクト

    団体の略歴・概要
    プラット・アート・プロジェクトは障がいのある人もない人もぷらっと気軽に参加できる。そんなオープンなプラットフォームになれば、との思いから、立ち上げられたプロジェクト。これまで未就学児から高齢者までの多様な個性をもった参加者総勢400人以上が参加したワークショップの実施や集団制作、個別ワークによる創作を続けています。https://platartproject.com/

    ◆ワークショップ「光るお家のオブジェを作ろう」
    色が変化するLEDを仕込んだ家のカタチのフレームに、シールやマスキングテープ、油性ペンなどで装飾して、自分だけの「光る家」をつくります。 小さなお子様でも参加いただけます(親子での参加も可)。

    日時:11月27日(土)・12月5日(日)各日13:00〜14:30/15:00〜16:30
    持ち物:特にありません。汚れても良い服装でお越しください。
    参加費:1500円(一人1つまで。当日、現地にてお支払いください)
    定員:各回8名(申込先着順受付)
    ※全席満席となりました。

    【お申し込み方法】
    件名に「光る家ワークショップ申込」とご明記の上、お名前、参加人数、当日連絡のつく電話番号をご記入いただき、メールにてお申し込みください。
    メール:info@horikawa-shinbunkabldg.jp
    ※HPのお問い合わせからもお申込みいただけます。
    ※小さなお子様には保護者の方も一緒にご参加いただけます。
    ※定員に達し次第、お申込受付を終了いたします。
    ※いただいた個人情報は本ワークショップに関する連絡以外の目的には使用しません。

    主催:プラットアートプロジェクト
    ワークショップ企画・展示構成:森太三(美術家)
    協力:四国大学 徳島光アート教育人材育成事業(T-LAP)
    参加施設:トビリシ自由大学(ジョージア)/徳島県立阿南支援学校/徳島県立池田支援学校美馬分校/四国大学/徳島文理大学/徳島県立徳島商業高等学校/しあせの里/春叢園/希望の郷/未来/博愛ヴィレッジ/箸蔵山荘/むろと・はまゆう園/シーズ/キッズベースシーズ/シーズ今津/沖浜シーズ認定こども園/田宮シーズ認定こども園
    企画協力:ギャラリー・パルク(株式会社グランマーブル)

     

     

    開催概要

    • 会期: 2021.11.20~2021.12.19

      ワークショップは11月27日(土)・12月5日(日)各日13:00〜14:30/15:00〜16:30
      11月27日の15時の部のみ空きがございます。
      ※12月5日は各回は満席となりました。

    • 会場: NEUTRAL
    • 営業時間: 10:00〜20:00
    • お問い合わせ:HPのお問い合わせフォームよりお願いします。
    • 作家在店予定日: 未定

    ※会期中、予告なく内容を変更する場合がございます。店舗の状況につきましては、TOPページをご確認のうえご来店ください。

  • Gallery NEUTRAL
    終了

    は て て は は じ ま り

    2021.11.20(土) — 2021.12.12(日)

    • art
    • exhibition
    • report
    Gallery NEUTRAL
    終了

    は て て は は じ ま り

    2021.11.20(土) — 2021.12.12(日)

    • art
    • exhibition
    • report

    「何かをつくることは、何か余分を生み出すことでもある」 木材や紙などの身近な素材の並べ方や使い方を「転用」させ、新しい景色をつくり出す美術家・森太三。本展は本づくりの過程で出た紙の切れ端や余り紙(紙出=しで)や、制作の過程で出た端材を組み合わせ、空間に新たな景色を拡げます。

    作家名
    森太三

    略歴・概要
    1974年大阪府生まれ 1996年の初個展以降、個人の身体感覚によって生みだした小さなカタチを集積させて、展示空間内に架空の風景を表出させる作品を発表。2014年 「STUDIO森森」設立。展覧会企画や展示設営、ワークショップなどの美術に関わる様々な活動を展開。https://moritaizo.tumblr.com/

    主催:NEUTRAL
    企画:ギャラリー・パルク(株式会社グランマーブル)
    協力:共同印刷工業

     

     

    開催概要

    • 会期: 2021.11.20~2021.12.12

    • 会場: NEUTRAL
    • 営業時間: 10:00〜20:00
    • お問い合わせ:HPのお問い合わせフォームよりお願いします。
    • 作家在店予定日: 未定

    ※会期中、予告なく内容を変更する場合がございます。店舗の状況につきましては、TOPページをご確認のうえご来店ください。

  • Gallery NEUTRAL
    終了

    [m@p]meet @ post

    2021.12.10(金) — 2021.12.26(日)

    • art
    • report
    Gallery NEUTRAL
    終了

    [m@p]meet @ post

    2021.12.10(金) — 2021.12.26(日)

    • art
    • report

    様々なアーティストのクリエイションを「角2封筒」に入れて1年間・全4回に渡って購入者にお届けする[m@p]プロジェクト。その第二弾のリリースを機に、オンラインストアのみの公開・販売だった[m@p]の多様な作品の数々を展示します。

    団体名
    Gallery PARC

    団体の略歴・概要
    京都を原点に新たな食文化の創造や発信を目指すグランマーブルにより2010年に創設されたGallery PARC。2020年6月に展示活動を一旦閉鎖した後、外部での展覧会開催など、これまでとは異なる活動に取り組む。2022年4月には堀川新文化ビルヂング2階に新たなスペースをオープン予定。

    主催:ギャラリー・パルク(株式会社グランマーブル)
    協力:NEUTRAL
    文化庁「ARTS for the future!」補助対象事業

    開催概要

    • 会期: 2021.12.10~2021.12.26

    • 会場: NEUTRAL
    • 営業時間: 10:00〜20:00
    • お問い合わせ:info@galleryparc.com ギャラリー・パルク
    • 作家在店予定日: 未定

    ※会期中、予告なく内容を変更する場合がございます。店舗の状況につきましては、TOPページをご確認のうえご来店ください。

  • Gallery NEUTRAL
    終了

    山本あゆみ 写真展 〜上白石萌音著『いろいろ』〜

    2021.12.24(金) — 2022.01.09(日)

    • report
    Gallery NEUTRAL
    終了

    山本あゆみ 写真展 〜上白石萌音著『いろいろ』〜

    2021.12.24(金) — 2022.01.09(日)

    • report

    上白石萌音さん初の著書『いろいろ』のために、フォトグラファー・山本あゆみ氏が鹿児島で撮り下ろした上白石さんの数ある写真の中から厳選して展示。写真展でしかみることができない書籍未掲載カットや、当会場限定で展示する京都で撮影した写真も盛り込んだ、彩り豊かな上白石さんの表情を楽しめる展示です。

    作家名/団体名
    山本あゆみ/NHK出版

    略歴
    山本あゆみ(やまもと・あゆみ)
    鳥取県生まれ。夙川短期大学美術科絵画コース卒業、東京ビジュアルアーツ写真学科二部卒業。イイノスタジオ勤務後、2010年より平野太呂氏に師事。2012年7月に写真家として独立。広告・雑誌を中心に幅広く活動中。作品集に『overlaid』『foam』がある。

    主催:NHK出版
    共催:大垣書店

    開催概要

    • 会期: 2021.12.24~2022.01.09

    • 会場: NEUTRAL
    • 営業時間: 10:00〜20:00
    • お問い合わせ:03-3780-3318 NHK出版
    • 作家在店予定日: 未定

    ※会期中、予告なく内容を変更する場合がございます。店舗の状況につきましては、TOPページをご確認のうえご来店ください。

FLOORGUIDEフロアガイド

  • 2F
    ギャラリー&イベントスペースNEUTRAL / Gallery PARC
  • 1F
    • 大垣書店OGAKI BOOKSTORE
    • カフェ&バーSlow Page
    • 印刷工房昌幸堂
1F

BOOKS & GOODS

大垣書店

お客様との対話を通じ、地域生活や文化に
更なる豊かさをもたらすことができる
書店づくりを進めていきます。

営業時間:10:00〜22:00
TEL:075-431-5551

http://www.books-ogaki.co.jp
  • 公式フェイスブックページ
  • 公式ツイッター

CAFE & BAR

Slow PageSlow Page

モーニングからランチ、ティータイム、
夜はお酒を飲みながら…。1日を通して
ゆったりとした時間をお過ごしいただけます。

営業時間:8:30〜23:00
TEL:075-431-5551

  • 公式インスタグラム

印刷工房

昌幸堂

「アート・クラフトブックを作りたい」
「本を作って販売したい」という方の
窓口として、印刷・製本などの情報を発信します。

営業時間:10:00〜18:00 月・日祝定休
TEL:080-4248-3432

https://shokodokyoto.com//
  • 公式フェイスブックページ
  • 公式インスタグラム
2F

GALLERY & EVENT SPACE

NEUTRAL

「アートや文化を創出・発信するギャラリー」
「地域と世界をつなぐイベントスペース」
として新たな文化を堀川より発信します。

営業時間:10:00〜19:00(企画毎に設定)
TEL:075-431-5537

    GALLERY & EVENT SPACE

    Gallery PARC

    京都を原点に食文化の創造・発信を目指す
    グランマーブルにより2010年に創設。
    表現と社会の接点、アートが社会で
    起動するための回路のひとつとして
    その方法の開発と実践に取り組みます。

    営業時間:13:00〜19:00 水・木定休
    TEL:075-334-5085

    https://www.galleryparc.com
    • 公式フェイスブックページ
    • 公式インスタグラム
    • 公式ツイッター