ARCHIVEアーカイブ

  • Gallery NEUTRAL
    終了

    第4回 紙詣
    紙とあそぶ 紙をめでる

    2024.01.06(土) — 2024.01.08(月)

    • art
    • craft
    • design
    • event
    • workshop
    Gallery NEUTRAL
    終了

    第4回 紙詣
    紙とあそぶ 紙をめでる

    2024.01.06(土) — 2024.01.08(月)

    • art
    • craft
    • design
    • event
    • workshop

    2024年の幕開け第一弾!
    おもしろ印刷 修美社が、紙であそぶ、紙をめでる、紙であそぶお祭り『紙詣(かみもうで)』を堀川新文化ビルヂングで開催いたします!
    アーティスト、デザイナー、写真家、絵描き、クラフト作家etcによる「紙と印刷のフリーマーケット・ワークショップ」をメインに、おいしいフードとお酒とコーヒーもご用意。
    今回も3日間、お正月気分冷めやらぬ豪華なお店がてんこ盛りです。

    イベントテーマは『紙詣』。
    めでたい響きですが、紙の神さまってそもそもどこにいるのでしょうか?
    私たちのまわりに当たり前のようにある印刷物たち。そのひとつひとつに、実は物語があります。誰かが思い描いたイメージを、描き書き、手で作りあげる人。紙とインキで刷りあげる人。一つの印刷に関わるたくさんの人と思い。リレーしながら育てた思いを、紙で形にすること。これが私たちのできる表現だと信じています。
    もし紙の神さまがいるのなら、そんな小さな印刷物のひとつひとつに、住んでいるのかもしれませんね。紙詣では、そんな紙さまに日頃の感謝をするとともにわっしょいわっしょい!一緒に楽しく遊びましょう。

    みなさん初詣のあとには是非、紙詣にお越しください。2024年のはじまりです。

    主催:修美社
    共催:大垣書店
    協力:mondo

    <出店者情報> ※あいうえお順に掲載 ※随時更新していきます

    ・ANTENNA / PORTLA編集部(物販) 出店日:1/6(土)・7(日)・8(月・祝)

    ・KANMAKI(物販) 出店日:1/6(土)

    NEW STANDARD CHOCOLATE(飲食) 出店日:1/8(月・祝)

    RIVER RETTER(物販) 出店日:1/7(日)

    ryuboku.min(物販) 出店日:1/6(土)・7(日)

    ・Y U .(ショーウィンドウ・パフォーマンス) 出店日:1/6(土)・7(日)

    謹製咖喱酒舗 アムリタ(飲食) 出店日:1/8(月・祝)

    キリン(飲食)出店日:1/6(土)

    ・こどものためのでざいんぷろじぇくと ワワワ(ワークショップ) 出店日:1/7(日)・8日(月・祝)

    トナカイサインズ(パフォーマンス) 出店日:1/6(土)

    TSUGU(WS・物販) 出店日:1/6(土)

    大和印刷紙工(物販・ワークショップ) 出店日:1/6(土)・7(日)

    ・藤原食品(物販)出店日:1/7(日)

    ・有限会社サンクラール(物販)出店日:1/6(土)・7(日)

     

     

     

    開催概要

    • 会期: 2024年1月6日[土]─ 1月8日[月・祝]10:00-18:00

      最終日は17時まで

    • 会場: NEUTRAL
    • 営業時間: 10:00〜18:00
    • お問い合わせ:https://syubisya.co.jp/

    ※会期中、予告なく内容を変更する場合がございます。店舗の状況につきましては、TOPページをご確認のうえご来店ください。

  • Gallery NEUTRAL
    終了

    Contemporary Textile Art MINIATURE WORKS
    -THE KYOTO- vol.3

    2024.01.13(土) — 2024.02.03(土)

    • art
    • craft
    • event
    • exhibition
    • workshop
    Gallery NEUTRAL
    終了

    Contemporary Textile Art MINIATURE WORKS
    -THE KYOTO- vol.3

    2024.01.13(土) — 2024.02.03(土)

    • art
    • craft
    • event
    • exhibition
    • workshop

    NEUTRALでは1月13日から2月3日まで「Contemporary Textile Art MINIATURE WORKS 」を開催します。
    日本在住で京都に関わりのある現代テキスタイル アート作家を中心にしたテキスタイル アートの20cm立方以内の小品による展示を行います。
    (80名+物故作家3名)

    企画:川嶋啓子/Office G²[GALLERYGALLERY/KICTAC]

    □関連イベント 期間中トークイベントとワークショップを開催いたします。 詳細はこちら

    □出展作家
    上野 真知子/ AGANO Machiko
    安達 大悟/ADACHI Daigo
    阿野 理香/ANO RIka
    有田 やえ/ ARIYTA Yae
    荒 姿寿/ARA Shizu
    石井 香久子/ ISHII Kakuko
    五十嵐 通代/MIGARASHI Michiyo
    石崎 朝子/ISHIZAKI Asako
    伊藤 藍/ITO Ai
    いまふく ふみよ/IMAFUKU Fumiyo
    弥永 保子/IYANAGA Yasuko
    上田 恭子/UEDA Kyoko
    梅田 香織/UMEDA Kaori
    大住 由季/OSUMI Yuki
    扇 千花/OHGE Chika
    大高 亨/OHTAKA Tohru
    大手 裕子/OHTE Hiroko
    岡本 直枝/OKAMOTO Naoe
    小野山 和代/ONOYAMA Kazuyo
    貝塚 惇観/KAITSUKA Atsumi
    加賀城 健/KAGAJO Ken
    片岡 葉子/KATAOKA Yoko
    川井 由夏/KAWAI Yuka
    河原林 美知子/KAWARABAYASHI Michiko
    岸田 めぐみ/KISHIDA Megumi
    きたおか ともこ/KITAOKA Tomoko
    熊井 恭子/KUMAI Kyoko
    久保田 繁雄/KUBOTA Shigeo
    草間 喆雄/KUSAMA Tetsuo
    小林 わか菜/KOBAYASHI Wakana
    指田 容史子/SASHIDA Yoshiko
    酒井 沙織/SAKAI Saori
    酒井 稚恵/SAKAI Chie
    繁田 真樹子/SHIGETA Mackiko
    島田 清徳/SHIMADA Kiyonori
    新道 弘之/SHINDO Hiroyuki
    須藤 玲子/SUDO Reiko
    芹野 直子/SERINO Naoko
    高木 光司/TAKAKI Koji
    高橋 稔枝/TAKAHASHI Toshie
    巽 美由紀/TATSUMI Miyuki
    舘 正明/TATE Masaaki
    田中 千世子/TANAKA Chiyoko
    田中 孝明/TANAKA Takaaki
    田辺 由子/TANABE Yoshiko
    堤 加奈恵/TSUTSUMI Kanae
    道正 千晶/DOSHO Chiaki
    冨田 潤/TOMITA Jun
    戸矢崎 満雄/TOYAZAKI Mitsuo
    中平 美紗子/NAKAHIRA Misako
    奈良平 宣子/NARAHIRA Noriko
    新田 恭子/NITTA Kyoko
    野田 凉美/NODA Suzumi
    林 塔子/HAYASHI Toko
    濱 久仁子/HAMA Kuniko
    濱田 菜々/HAMADA Nana
    ばんば まさえ/BAMBA Masae
    久田 多恵/HISADA Tae
    ひろい のぶこ/HIROI Nobuko
    藤野 靖子/FUJIO Yasuko
    福田 笑子/FUKUDA Shoko
    福本 潮子/FUKUMOTO Shihoko
    福本 繁樹/FUKUMOTO Shigeki
    細田 あずみ/HOSODA Azumi
    本間 晴子/HONMA Haruko
    マツムラ アヤコ/MATSUMURA Ayako
    三橋 遵/MITSUHASHI Jun
    皆川 眞弓/MINAGAWA  Mayumi
    宮田 彩加/MIYATA Sayaka
    むらた ちひろ/MURATA Chihiro
    村山 幸子/MURAYAMA Sachiko
    村山 順子/MURAYAMA Yoriko
    室田 泉/MUROTA Izumi
    八代 利江子/YASHIRO Rieko
    山下 茜里/YAMSHITA Akari
    山下 真美/YAMASHITA Mami
    吉水 絹代/YOSHIMIZU Kinuyo
    米山 より子/YONEYAMA Yoriko
    渡邉 操/WATANABE Misao
    渡邊 三奈子/WATANABE Minako
    ジョリー ジョンソン/Jorie JOHNSON

    開催概要

    • 会期: 2023年1月13日(土) -2月3日(土)

    • 会場: NEUTRAL
    • 営業時間: 10:00〜19:00*最終日は17:00まで
    • お問い合わせ:ホームページのフォームよりお問い合わせください。

    ※会期中、予告なく内容を変更する場合がございます。店舗の状況につきましては、TOPページをご確認のうえご来店ください。

  • 館内各所
    終了

    Forest of Memory ─Between The Landscape And Photo
    SHEN YUXIN 沈 宇昕

    2023.12.29(金) — 2024.01.28(日)

    • art
    • exhibition
    館内各所
    終了

    Forest of Memory ─Between The Landscape And Photo
    SHEN YUXIN 沈 宇昕

    2023.12.29(金) — 2024.01.28(日)

    • art
    • exhibition

    [EXTRA-NEUTRAL]は、堀川新文化ビルヂング内の大垣書店やカフェ&バーSlow Page店内各所、ウィンドウディスプレイや階段踊り場にある大きな壁面などを展示スペースに、ビルまるごとでたくさんの作品を楽しめる展示企画。
    本展では、写真イメージを出発点に、版画の技術・思考による、記憶・イメージ・物質の関係を考察するアーティスト・沈 宇昕(しん・うしん)による大型シルクスクリーン作品を中心に展開いたします。

    作家ステートメント
    生まれたときから、いつも木に引き寄せられていた。
    いつの間にか多くの山に登り、都会から森の世界に入り、紅葉を眺め、森の音に耳を傾け、
    木の硬さに触れ、森の匂いを嗅いで、たくさんの木の写真を撮ってきた。山に触れるたびに木の醍醐味を感じた。
    今、頭の中にはその時のイメージが渦巻いている。
    そのイメージを、今ある木を通して投影してみる。二度と同じ画はできない。
    投影された支持体は、イメージの中にある木に還る。

    沈 宇昕 シン ウシン
    1997年 中国生まれ
    2023年 京都芸術大学大学院 修士課程 映像メディア領域 卒業
    主な展覧会:
    2023年
    第9回NBCメッシュテック シルクスクリーン国際版画(有楽町朝日ギャラリー/東京)
    日本版画協会 第90回版画展(東京都美術館/東京)
    写真は変成する3 INTERPLAY on POST/PHOTOGRAPHY(京都芸術大学Galerie Aube/京都)
    30×30の窓展(ギャラリー恵風/京都)

    個展
    2023年
    野火と共に生きる(文顕堂ギャラリー/京都)
    2022年
    See,Touch!写真の森(京都芸術大学Galerie Aube/京都)

     

    開催概要

    • 会期: 2023年12月29日(金) -2024年1月28日(日)

      元日を除き会期中無休・観覧無料

    • 会場: 堀川新文化ビルヂング 館内各所
    • 営業時間: 鑑賞可能時間は各施設の営業時間に準じます
    • お問い合わせ:ホームページのフォームよりお問い合わせください。

    ※会期中、予告なく内容を変更する場合がございます。店舗の状況につきましては、TOPページをご確認のうえご来店ください。

  • Gallery PARC
    終了

    きのうのみちばた
    Daily Life of Yesteryear

    2023.12.02(土) — 2024.01.08(月)

    • art
    • event
    • exhibition
    • workshop
    Gallery PARC
    終了

    きのうのみちばた
    Daily Life of Yesteryear

    2023.12.02(土) — 2024.01.08(月)

    • art
    • event
    • exhibition
    • workshop

    Gallery PARC[グランマーブル ギャラリー・パルク]では、2023年12月2日から2024年1月8日まで、ベリー マキコによる個展「きのうのみちばた / Daily Life of Yesteryear」を開催いたします。

    ベリー マキコ(Makiko Berry・1975年京都府生まれ)は、京都府亀岡市に生まれ、里山を謳歌する暮らしの中で自然への観察眼や好奇心を育んだと言います。1998年、成安造形大学日本画クラス研究生修了後に渡米し、メトロポリタン美術館東洋美術修復室に勤務。おもに絵画の修復を手がける傍、版画作品の制作・発表、絵本の出版などに取り組む。2008年の帰国後に本格的に作家活動を再開し、2012年には『第4回京都日本画新展』にて大賞を、2016年の『第2回藝文京展~現代の平面~』では優秀賞を受賞。現在でも幼児~高校生の感性を磨く「のびなびあーと」の開講や、こども放課後活用プロジェクト「なないろのアトリエ」絵画指導、京都市主催「ようこそアーティスト文化芸術とくべつ授業」など、作家活動だけでなくアートを通じた教育にも力を注いでいます。

    ベリーは構想やモチーフを持たずに画面に向かい、「想う・思い出す・考える・感じる」ことによって自身の内から生じてくる何かを筆と絵具によって探すように絵を描きます。そうして瞬間的・身体的な感性による線や色による広がりと、作家の経験や記憶、人生といった時間の厚みをともなうイメージが重なることで、広がりと奥行きを併せ持つ独特の絵が現れるといえます。自分自身を出発点に絵を描き、そこに現れた絵に再び自分自身を発見するベリーの絵画制作は、いわば自分から自分への旅ともいえ、絵はその旅の途中で彼女の目に映り、心に留められた風景ともいえます。

    またベリーの絵には多く「道」が描かれ、人が行き交い、家族が暮らし、生き物や植物が溢れ、自然がうつろう「みちばた」が現れますが、それはまた、何気ない日常風景・記憶を描くことが、「自分自身(日常)を眼差し、自分を探し・発見する旅」であるとするベリーの眼差しを物語っているといえるのではないでしょうか。

    *本展は新年1月6日[土]・7日[日]・8日[月・祝]の3日間、会場でのワークショップ開催にあわせ、展示構成を一部変更いたします。

    【出展作家】
    ベリー マキコ
    Berry Makiko
     https://makikoberry.com/


    【関連イベント】

    石、砂、ねんど、小枝、葉っぱ、ドングリにマツボックリ。ベリー マキコとともに自然物のかたちや色に目と手で触れて楽しむ、さまざまな造形ワークショップを1月6日[土]・7日[日]・8日[月・祝]の3日間開催します。子供から大人まで参加可能です(未就学児は保護者同伴)。


    「ゴリゴリえのぐ」
    お気に入りの石や砂をひと握り選んでゴリゴリとすりつぶします。 それを膠(にかわ)と混ぜて自分だけのえのぐをつくり、絵を描きましょう。
    ■ 日 時:2024年1月6日[土]14時~17時(随時受付・予約優先制)
    ■ 参加費:700円

     


    「ねんどコネコネ」
    粘土をコネコネしたり着色したり、小石や小枝、ドングリやマツボックリを使って思い思いの「なにか」をつくります。さて、何ができるでしょう。
    ■ 日 時:2024年1月7日[日]14時~17時(随時受付・予約優先制)
    ■ 参加費:700円

     


    「はっぱコンコン」
    トートバッグにいろんな葉っぱを並べ、上からコンコン叩いて、美しい自然の色や形をうつしとろう。おでかけ用のバックになるかも。
    ■ 日 時:2024年1月8日[月・祝]14時~17時(随時受付・予約優先制)
    ■ 参加費:1000円

    ▼事前のご予約は、メール/電話/フォームにて
    お名前・参加希望日・人数・年齢(参加される方が小学生以下の場合)・当日連絡のつくご連絡先をご記入ください。

     メール:info@galleryparc.com
     電話:075-334-5085(水・木および年末年始[12/27~1/4]休廊)
     予約フォーム:
     https://forms.gle/3dPpyAGed991Q1Tv9

    開催概要

    • 会期: 2023年12月2日[土]─ 2024年1月8日[月]13:00~19:00 水・木休

      年末年始(12月27日[水]~1月5日[金])は休廊

    • 会場: Gallery PARC
    • 営業時間: 13:00〜19:00
    • お問い合わせ:info@galleryparc.com ギャラリー・パルク

    ※会期中、予告なく内容を変更する場合がございます。店舗の状況につきましては、TOPページをご確認のうえご来店ください。

  • 館内各所
    終了

    Tomide
    progression Ⅱ

    2023.11.04(土) — 2023.11.26(日)

    • art
    • exhibition
    館内各所
    終了

    Tomide
    progression Ⅱ

    2023.11.04(土) — 2023.11.26(日)

    • art
    • exhibition

    この度[EXTRA-NEUTRAL]では、ギャラリー・パルク企画・展示協力による「Tomide:progression Ⅱ」をおこないます。「堀川新文化ビルヂング」の館内各所(1階 大垣書店やカフェ&バー Slow Page店内、ウィンドウディスプレイ)にて作家・Tomideによる作品をご鑑賞いただけます。

    【作家ステートメント】

    「立体のものが面でみえる」ということ

    どうしてか立体の物が面で見えてくる
    面のふちを線で描くことはもうずっと前からやっていて 出来上がった作品の線はなんとなくゆれたような
    どこかくすぐったいようなそんなものになる
    見た物全てを切り取り 線で描かれた世界に引き込まれる 風を感じにおいを感じ かわりゆく景色の中に
    ポツンと見つけた小さな幸せに心踊らされるトキメキ
    こころの中心で暖かく まっすぐに脳まで突き抜ける
    それは涙となって出てしまうかもしれないし 描く力となるかもしれない
    ただ 心動かされる何かに出会い続けたいと思う

    作家情報について詳細はこちらよりご覧ください。 Artist info

    主催:NEUTRAL / 企画・展示協力:Gallery PARC

    開催概要

    • 会期: 2023年11月4日(土) -11月26日(日)

    • 会場: 堀川新文化ビルヂング 館内各所
    • 営業時間: 施設の営業時間に準じます。[カフェ 8:30〜23:00 書 店 10:00〜22:00 ギャラリー(2階) 10:00〜19:00]
    • お問い合わせ:ホームページのフォームよりお問い合わせください。

    ※会期中、予告なく内容を変更する場合がございます。店舗の状況につきましては、TOPページをご確認のうえご来店ください。

  • Gallery PARC
    終了

    ことづての声 / ソマの舟
    The Voice of Lore / Soma's Boat

    2023.11.04(土) — 2023.11.26(日)

    • art
    • event
    • exhibition
    Gallery PARC
    終了

    ことづての声 / ソマの舟
    The Voice of Lore / Soma's Boat

    2023.11.04(土) — 2023.11.26(日)

    • art
    • event
    • exhibition

    Gallery PARC[グランマーブル ギャラリー・パルク]では、2023年11月4日から25日まで、木版画家・ふるさかはるかの個展「ことづての声 / ソマの舟」を開催いたします。
    ふるさかは1999年武蔵野美術大学油絵学科卒業後、2002年よりフィンランド、ノルウェーなどでのレジデンス・発表をはじめ、様々な土地を訪れるなかでその地の暮らしや風土を知り、そこを端緒に木版画を制作しています。木や土など、その土地の自然素材を得て制作するふるさかの木版画は、そのプロセスにおいて素材から自然や暮らしを「汲み取る」行為であるといえ、「自然と共に生きる人びとのことばや手仕事」を眼差し、自身の手仕事(版画制作)や他者の手仕事を通じて「人が自然から何を読み取り、協調しているのか」について知り・確かめる行為として、取材から木版画制作の一連に取り組んでいます。
    2017年よりふるさかは、津軽・南部地方で山の人びととその手仕事を取材し、何気ないことばを聞き取りながら、彼らの「山の命との向き合い方」に眼差しを向けてきました。ふるさかは彼らが自然とどのように向き合い、そこから何を読み取り、それが手仕事にどのように表れ、人と自然の関係性への洞察がことばにどのように表れているのかについて、彼らのことばと手仕事を自らの手で理解しようと、土を拾い藍を育てて絵具を作り、木片の形に導かれながら自然の色・形・摂理と呼応するように版木を彫り、作品をつくってきました。
    その成果の一部は2022年に開催したギャラリー・パルクでの個展「積層の器 ことづての声」において発表されましたが、そこからさらなる取材や制作を経て、2023年11月に作品集『ことづての声 / ソマの舟』として出版されることとなり、本展はこの出版に合わせて、作品集に所収された木版画やドローイングの原画作品をはじめ、取材先で撮影したピンホールカメラによる写真作品や資料などを展示するとともに、完成した書籍をご覧いただけます。
    本展「ことづての声 / ソマの舟」は、「自然と人間との関わり」を考える上で、そこに暮らす人々の「ことば・手仕事」をその接点として眼差したふるさかが、自らも「ことばを紡ぎ・手を動かす」ことでそこに理解を超えた「共感」を得て制作した作品と書籍によって構成されます。鑑賞者はふるさかが触れてきたことばや手仕事だけでなく、ふるさか自身のことばや手仕事に触れる中で、ここに新たな「共感」を体験いただけるのではないでしょうか。
    なお会期中の11月18日には「座談会」として、作品集の編集者・丹治史彦さん(信陽堂)をお迎えし、作品集の制作や取材にまつわるお話しを伺います。また作品集『ことづての声 / ソマの舟』は本展会場だけでなく、ギャラリー・パルクのオンラインストアからも購入いただけます。

    [協 力]信陽堂

    【出展作家】
    ふるさか  はるか
    Furusaka Haruka

    開催概要

    • 会期: 2023年11月4日[土]─ 11月25日[土] 水・木休み *11月23日[木・祝]は開廊

    • 会場: Gallery PARC
    • 営業時間: 13:00〜19:00 *11月18日[土]は18時まで
    • お問い合わせ:info@galleryparc.com ギャラリー・パルク

    ※会期中、予告なく内容を変更する場合がございます。店舗の状況につきましては、TOPページをご確認のうえご来店ください。

  • Gallery NEUTRAL
    終了

    Season ―記憶に漂う季節
    吉田花子の抽象画展

    2023.11.04(土) — 2023.11.26(日)

    • art
    • exhibition
    Gallery NEUTRAL
    終了

    Season ―記憶に漂う季節
    吉田花子の抽象画展

    2023.11.04(土) — 2023.11.26(日)

    • art
    • exhibition

    Gallery NEUTRAL[ギャラリー ニュートラル]では、2023年11月4日から11月26日まで、吉田花子による個展「Season -記憶に漂う季節-」を開催いたします。

    ◆作家よりご案内
    私は、「Living with art」をテーマに日常の暮らしを豊かにしようとして作品を制作している抽象画家です。
    これまで画廊で展示するだけでなく、インテリアショップやホテルのロビー、マンションのエントランスなどにも絵を制作してきました。
    それは暮らしと共に在るアートに一つの価値を見出しているからです。

    今回、新シリーズ「SEASON」を8点 描き下ろしました。
    このSEASONシリーズを限定プリントし、美しく装丁したアートブック『SEASON』をこの度発表します。

    吉田花子 Yoshida Hanako

    主な経歴
    1988 東京都生まれ
    2012 成城大学文芸学部芸術学科 卒業

    主な個展
    2011-2013 「Secret Garden 1st-7th」 西武渋谷店など、東京
    2014−2023 「吉田花子展」ギャラリーQ、銀座
    2017-2019 「DESIGNART TOKYO」SieMatic、TORY BURCHなど、東京
    2022   「吉田花子の抽象画の世界」ACTUS青山本店、東京

    受賞歴
    2017 「第7回Next Art展」入選
    2018 「シェル美術賞2018」入選
    2021 「FACE展2021」入選
    2022 「FACE展2022」入選

    アートフェアー
    2021 「3331 Art Fair 2021」ギャラリーQ ブース、3331 アーツ千代田、東京
    2022 「3331 Art Fair 2022」 ギャラリーQ ブース、3331 アーツ千代田、東京
    2023 「Kiaf SEOUL 2023」COEX、ソウル

    作家SNS
    Instagram @hanako816

    アートブック『SEASON』のご予約は下記より詳細をご覧いただけます。
    また、ドローイングが2種入った限定版『SEASON“Kyoto”』も同時発売いたします。

    アートブック『SEASON』予約詳細
    アートブック『SEASON”Kyoto”』予約詳細

     

    □オープニングレセプション開催のお知らせ□
    2023年11月4日(土)17:00-19:00
    会場:堀川新文化ビルヂング2階 NEUTRAL
    入場無料

    SEASONシリーズのペインティング作品や、『SEASON“Kyoto”』に入るドローイング全20点を実際にご覧いただけるほか、吉田花子さんとNEUTRALディレクター大垣守可氏、アートブックの制作に携わったメンバーを交えてのトークも行います。
    ご来場の方には、ささやかなプレゼントを用意しています。
    ※なくなり次第終了

    開催概要

    • 会期: 2023.11.4(土)-11.26(日)

    • 会場: NEUTRAL
    • 営業時間: 10:00〜19:00
    • お問い合わせ:ホームページのフォームよりお問い合わせください。

    ※会期中、予告なく内容を変更する場合がございます。店舗の状況につきましては、TOPページをご確認のうえご来店ください。

  • Gallery NEUTRAL
    終了

    KYOTO ITO ITO Exploring Tango Threadsー理想の糸を求めて
    we+とNUNOによる京丹後の「糸」をめぐる展覧会

    2023.10.05(木) — 2023.10.30(月)

    • art
    • craft
    • design
    • event
    • exhibition
    Gallery NEUTRAL
    終了

    KYOTO ITO ITO Exploring Tango Threadsー理想の糸を求めて
    we+とNUNOによる京丹後の「糸」をめぐる展覧会

    2023.10.05(木) — 2023.10.30(月)

    • art
    • craft
    • design
    • event
    • exhibition

    堀川新文化ビルヂング(京都市/運営 大垣書店)では開館2周年を記念して、同館ギャラリースペースのNEUTRALにて、we+とNUNOによる京丹後の「糸」をめぐる展覧会『KYOTO ITO ITO Exploring Tango Threadsー理想の糸を求めて』を10月5日(木)より開催します。

    「理想の糸」ってなんだろう。
    リサーチによる独自のアプローチをおこなうデザインスタジオwe+は、テキスタイルデザイナー須藤玲子が率いるNUNOの布づくりを手がかりに、その答えを求めて京丹後を旅しました。そこで出会ったのは、日々の営みのなかに存在する手仕事の偉大さと、これからのものづくりのヒントです。
    本展は須藤のクリエーションを支える重要な産地のひとつである京丹後で営まれる、養蚕・製糸・製織といった絹織物の生産の現場を訪れたwe+が、見て、触れて、感じたことを追体験していただくものです。会場でお渡しするルーペを片手に「糸」によって紡がれる豊かな世界をお楽しみください。

    《展示のみどころ》
    ・気鋭のデザインスタジオ we+ による展覧会ディレクション
    本展の展覧会ディレクションを担当するのは、リサーチと実験に基づいた独自の表現活動で国際的なアーワードの受賞も相次ぐwe+ 。近年、ものづくりにおけるトレーサビリティが重要なテーマとなるなか、私たち の暮らしに欠かせないテキスタイルが織りなす「糸」がどこから来て、どのようにつくられているかを独自の視点で明らかにします。

    ・「糸」で紐解く京都のテキスタイルの魅力
    世界でも類をみない豊かな染織文化を持つ京都。その優れた絹織物が生まれる背景には、卓越した「糸」の存在がありました。本展ではwe+が訪問した6つの染織工場の仕事を、素材、道具、映像などを通じて紹介することで、京都のテキスタイルの魅力をつくる「糸」の秘密に迫ります。

    ・ NUNOによる新作シルクテキスタイルを初公開
    日本各地の職人、染織工場と協働で布づくりを続ける須藤にとっても京都は特別な産地です。本展にあわせて須藤とNUNOのメンバーが、京丹後であらたにデザイン・開発した絹織物の新作が初公開されます。 各工場の織り機や得意とする仕事の特徴を熟知する須藤ならではの「糸」あしらいがつくりだすテキスタイルの魅力をお楽しみください。

    《プロフィール》
    ウィープラス / we+
    リサーチと実験に立脚した手法で、新たな視点と価値をかたちにするコンテンポラリーデザインスタジオ。林登志也と安藤北斗により2013年に設立。日々の研究から生まれた自主プロジェクトを国内外で発表しており、そこから得られた知見を生かしてさまざまな企業や組織のプロジェクトを手がける。Dezeen Awards / Emerging Design Studio of the Year Public Vote(英)、EDIDA / Young Designer of the Year Nominee(伊)、日本空間デザイン賞金賞他受賞多数。作品はドイツのVitra Design Museumなどに収蔵されている。www.weplus.jp

    須藤 玲子 / Reiko Sudō
    1953年茨城県石岡市生まれ。株式会社 布 代表。東京造形大学名誉教授。日本の伝統的な染織技術から現代の先端技術を駆使し、新しいテキスタイルづくりをおこなう。作品は、ニューヨーク近代美術館、メトロポリタン美術館、ボストン美術館、ロサンゼルスカウンティ美術館、ビクトリア&アルバート博物館、東京国立近代美術館など、世界の名だたるミュージアムに収蔵されている。2022年第11回円空大賞受賞。主な書籍に『日本の布(1~4)』(MUJI BOOKS 2018, 2019)、『NUNO : Visionary Japanese Textiles』(Thames & Hudson 2021) など。www.nuno.com

    《オープニングイベント》
    10月4日(水)
    ギャラリートーク 16:00~17:30
    展覧会ディレクターのwe+の林登志也と安藤北斗が、布のデザインを手掛けた須藤玲子、製作を担当した京丹後の染織事業者との対話を交えながら、本展の成り立ちやみどころについてお話しします。
    出演:we+ 林登志也・安藤北斗 /NUNO 須藤玲子/京丹後の染織事業者の方々
    定員:50名(申し込み制 先着順)
    参加費:無料
    ◇10月4日(水)ギャラリートークお申し込みはこちら

    レセプション 18:00~20:00
    参加費:無料
    お申込み不要・入退場自由

    《トークイベント》
    10月18日(水)19:00 ~ 20:30
    「理想の糸を求めて」
    we+とNUNOが本展のテーマ「糸」に注目したのは昨年の10月、この堀川新文化ビルヂングで《KYOTO nuno nuno》展を開催していた時のことです。その時展示されていた林雅之さんの写真によって、テキスタイルを構成する、まるで生きているかのような糸の存在に気付かされたのです。そこから一年、この展覧会が誕生するまでのメイキングストーリーと、これからも続くプロジェクトの展望について本展の企画メンバーが揃ってお話しします。
    出演:we+ 林登志也・安藤北斗 /NUNO 須藤玲子/NEUTRAL 大垣守可
    定員:50名(申し込み制 先着順)
    参加費:無料
    ◇10月18日(水)トークイベントお申込みはこちら

     

    主催 :NEUTRAL(運営 株式会社大垣書店)、 we+ NUNO 京都府
    協賛 :荒川技研工業 HAKUTEN 木内酒造 HOTEL CANATA KYOTO
    展覧会ディレクター:林登志也・安藤北斗(we+)
    企画協力:大垣書店 NUNO 文化星人
    グラフィックデザイン:we+
    会場構成・テキスト:we+
    映像制作:村瀬健一
    テキスタイルデザイン:須藤玲子・上野和広・真柴純 高重織衣(NUNO)
    参加事業者:柴田織物 創作工房糸あそび 民谷螺鈿株式会社 田勇機業株式会社 宮眞株式会社 安田織物株式会社
    協力:黒谷和紙協同組合 丹後織物工業組合 中島裁断所

     

     

    開催概要

    • 会期: 2022.10.5(木)-10.30(月)

    • 会場: NEUTRAL / 堀川新文化ビルヂング 1階ウインドウ
    • 営業時間: 10:00〜19:00
    • お問い合わせ:堀川新文化ビルヂングHPよりお問い合わせください。

    ※会期中、予告なく内容を変更する場合がございます。店舗の状況につきましては、TOPページをご確認のうえご来店ください。

  • Gallery PARC
    終了

    microcosm
    菅かおる kan kaoru

    2023.09.02(土) — 2023.09.24(日)

    • art
    • exhibition
    Gallery PARC
    終了

    microcosm
    菅かおる kan kaoru

    2023.09.02(土) — 2023.09.24(日)

    • art
    • exhibition

    Gallery PARC[グランマーブル ギャラリー・パルク]では、2023年9月2日(土)から24日(日)まで、菅かおるによる個展 「microcosm」を開催いたします。

    菅かおる(かん・かおる/1976年・大分生まれ)は、2000年に京都造形芸術大学日本画コースを卒業し、千住博に師事。これまでに多くの個展・グループ展などによる作品発表に取り組むなど、現在まで積極的な活動を続けています。
    菅は「水」をモチーフに、写生に基づく正確な描画力をベースに、伝統的な日本画における画材や技法に根ざした絵画制作に取り組んでいます。しかし一方で、たとえば偶然性を借りて画面に様々な色面を生じさせ、そこに見出した平面性・空間性を手がかりに、自由奔放な曲線や、幾何学な直線を描き出すなど、その作品にはまた菅の興味や好奇心を出発点とする絵画的な探求をも重ねられています。
    「私の描く絵の中では自然が生み出した豊かな曲線も法則的な直線も、等しく有機的なひとつの世界に包み込まれています」と語る菅の描き出す「水のある景色・水に見る景色」とは、いわば「水=生命」として、そこに満ちて拡がる様相をひとつの宇宙として描き出しているともいえます。
    タイトルを「microcosm(小宇宙)」とする本展は、菅が描き出したひとつひとつの「小宇宙」としての絵画を発表する機会であるとともに、菅の描き出す「浮遊感、重力からの解放」、「水と宇宙の繋がり」を展示空間での鑑賞体験の中にも織り込んでみようとするものです。そのための新たな要素として、本展で菅はモビール制作に取り組みます。
    色彩や光が固定された座標を離れて、空間を自由に漂うモビールは、光との関わりによって表情を変える日本画材の特性を活かす作品の在り方であるともいえます。また、重力から解放された色や光が空中を漂うヴィジョンは、菅の描き出す画中の世界にも似たものであり、鑑賞者にあらたな鑑賞(絵画)体験を提示するものとなります。

    【出展作家】
    菅かおる
    Kaoru Kan

    詳細は下記リンクよりご覧ください。
    galleryparc.com/…/2023_0902

    作家情報
    galleryparc.com/…/kankaoru

     

     

    開催概要

    • 会期: 2023年9月2日[土]─ 9月24日[日]  水・木休み

    • 会場: Gallery PARC
    • 営業時間: 13:00〜19:00
    • お問い合わせ:info@galleryparc.com ギャラリー・パルク

    ※会期中、予告なく内容を変更する場合がございます。店舗の状況につきましては、TOPページをご確認のうえご来店ください。

  • 館内各所
    終了

    街をあるく
    SHIMIZU Saki solo exhibition

    2023.09.02(土) — 2023.09.24(日)

    • art
    • craft
    • exhibition
    館内各所
    終了

    街をあるく
    SHIMIZU Saki solo exhibition

    2023.09.02(土) — 2023.09.24(日)

    • art
    • craft
    • exhibition

    針金で街の風景を描いています。
    私の描く街には「人」が存在しません。ただただ建物が立ち並ぶ風景が広がっているだけです。無人の街、というと不気味に感じるかもしれませんが、この状況が逆に人という存在を強く浮かび上がらせます。
    誰もいない街の中に入り込んでいくことで、聞こえてくる街のざわめきや生活の匂い、見えてくる人の存在があります。
    描いている私自身の視線と鑑賞者の視線、または鑑賞者どうしの視線が作品の中で交差する時に、そこには描かれていないものたちの姿や音が現れる瞬間を感じてほしいです。

    [EXTRA-NEUTRAL]は、堀川新文化ビルヂング1階・大垣書店やカフェ&バーSlow Page店内、ウィンドウ・ディスプレイなど、ビル全館で作品を楽しめる展示企画です。
    本展では、作家、清水紗希による作品を館内各所に展示します。街を歩くように館内を散策して、作家の描く景色をご鑑賞ください。

    清水紗希 Saki Shimizu
    【略歴】
    1992 石川県金沢市に生まれる。
    2015 京都嵯峨芸術大学(現・嵯峨美術大学)芸術学部 デザイン学科 イラストレーション領域 卒業
    2017 京都嵯峨芸術大学(現・嵯峨美術大学)大学院 芸術研究科 デザイン専攻 修了

    【展覧会歴】
    2016 「わたしが いる。あなたが いる。」(KUNST ARZT/京都)
    2017 「Sampo」(ガレリア画廊/石川)
    2018 「expand」(KUNST ARZT/京都)
    2019 「boundary」(KUNST ARZT/京都)
    2021 「note」(KUNST ARZT/京都)
    2022 「reel」(KUNST ARZT/京都)
    2023 「floating」(telescope gallery/京都)
    2023 「here」(GALLERY DAIMON/京都)

    【入選歴】
    2019 「第2回 アートハウスおやべ現代造形展」 (アートハウスおやべ/富山)
    2019 「第5回 宮本三郎記念 デッサン大賞展」(小松市立宮本三郎美術館/石川)

    開催概要

    • 会期: 2023年9月2日(土)ー9月24日(日)

    • 会場: 堀川新文化ビルヂング 館内各所
    • 営業時間: 各施設の営業時間に準じます
    • お問い合わせ:HPのお問い合わせフォームよりお願いします。

    ※会期中、予告なく内容を変更する場合がございます。店舗の状況につきましては、TOPページをご確認のうえご来店ください。

FLOORGUIDEフロアガイド

  • 2F
    ギャラリー&イベントスペースNEUTRAL / Gallery PARC
  • 1F
    • 大垣書店OGAKI BOOKSTORE
    • カフェ&バーSlow Page
    • 印刷工房昌幸堂
1F

BOOKS & GOODS

大垣書店

お客様との対話を通じ、地域生活や文化に
更なる豊かさをもたらすことができる
書店づくりを進めていきます。

営業時間:10:00〜22:00
TEL:075-431-5551

http://www.books-ogaki.co.jp
  • 公式フェイスブックページ
  • 公式ツイッター

CAFE & BAR

Slow PageSlow Page

モーニングからランチ、ティータイム、
夜はお酒を飲みながら…。1日を通して
ゆったりとした時間をお過ごしいただけます。

営業時間:8:30〜23:00
TEL:075-431-5551

  • 公式インスタグラム

印刷工房

昌幸堂

「アート・クラフトブックを作りたい」
「本を作って販売したい」という方の
窓口として、印刷・製本などの情報を発信します。

営業時間:10:00〜18:00 月・日祝定休
TEL:080-4248-3432

https://shokodokyoto.com//
  • 公式フェイスブックページ
  • 公式インスタグラム
2F

GALLERY & EVENT SPACE

NEUTRAL

「アートや文化を創出・発信するギャラリー」
「地域と世界をつなぐイベントスペース」
として新たな文化を堀川より発信します。

営業時間:10:00〜19:00(企画毎に設定)
TEL:075-431-5537

    GALLERY & EVENT SPACE

    Gallery PARC

    京都を原点に食文化の創造・発信を目指す
    グランマーブルにより2010年に創設。
    表現と社会の接点、アートが社会で
    起動するための回路のひとつとして
    その方法の開発と実践に取り組みます。

    営業時間:13:00〜19:00 水・木定休
    TEL:075-334-5085

    https://www.galleryparc.com
    • 公式フェイスブックページ
    • 公式インスタグラム
    • 公式ツイッター